投稿日: 2021/02/20
今すぐ電話2/25(金)よりランチタイム11:00~15:00(L.O14:30)を開始いたします。夜の営業は現在の15:00から17:00のオープンと変更させていただきます。
2/25(金)よりランチタイム11:00~15:00(L.O14:30)を開始いたします。夜の営業は現在の15:00から17:00のオープンと変更させていただきます。
営業時間が更新されました。
2/14は臨時営業、2/15は振替休業とさせていただきます。
緊急事態宣言の延長を受けまして2/8~3/7まで20時閉店(ラストオーダー19時)とさせていただきます。
緊急事態宣言の発出を受け、2/7まで休業とさせていただきます。
1/13~2/7まで15:00~20:00までの営業とさせていただきます。
1/10(日).1/11(月祝)は臨時営業、1/12(火)は振替休業とさせていただきます。
1/1~1/3まで冬季休暇とさせていただきます。
12/21~1/11まで、営業時間を15:00~21:00(LO20:30)とさせていただきます。
- nyam n葡萄酒堂いしくら亭さんでランチをいただきました。 東洞院四条下がる東側の路地にあるちいさな洋食屋さん。 普段はワインを取り扱っている夜メインのお店なのですが、最近ランチをされているようなので、お邪魔してきました。 夜はいつも満席の人気店なので、仕事の合間に行ける贅沢さを噛み締めながらいただきます! オーナーさんが和食をされていた関係で前菜がおばんざいです。 メインのハンバーグはごろっと2つが鉄板に鎮座しておりふんわり湯気が上がっています。 おはしで分けると、じわりと肉汁が表面にしみてきます。特製ソースと相まってとってもコクがあり、やみつきになります。 深い味わいは和食も修められたオーナーさんのなせる技なんでしょうね。 ワイン🍷とのペアリングで行ってみたいですね♪ そうそう、トンネル路地をくぐった先の町家の連棟にあるので、京都気分も味わうことができます😽💕 コロナ対策もされており安心して利用することができますよ。自信を持ってお勧めできるお店です。 ごちそうさまでした!
やまだたけし好みのワインを伝えるとえ~感じのワインを出してもらえます
- m nどこか一人でバーに行こうかとふらふら歩いていたらたまたま見つけた隠れ家バー。(東洞院通りの東側に小さな看板があります) 元板前の料理長とソムリエのマスターの二人でやられています。 パテ+Castell'invilla'(赤) とフルーティでとてもおいしい白ワインを頂きました。(写真ほとんど撮り忘れてしまった…) パテの繊細な味からいろいろ手間をかけていることが垣間見え、ワインもよく調和していました。 別テーブルにはご飯物も出されており、日本食に洋を織り交ぜた料理が中心という感じでしょうか。 お二人とも気さくな方だったのでとても愉しい時間を過ごすことができました。 こんなに良いお店なのになぜレビューがないのだろうと訝しんでいると、まだ開店してからニ週間とのこと。 席数はカウンター6,7席、テーブル4人×3くらいです。そのうち予約が必要になるかもなと思いました。またきます。